貧乏グルメ 業務用スーパーの豚生姜焼きは美味しい?まずい?安すぎて恐い 業務用スーパーで売ってた 冷凍の生姜焼や 500gで248円(税抜き)って 100gあたり50円とかwww まぁ 言うても タレとか生姜の分量も込みなんで いわゆるスーパーで買う精肉とは 分量的に違う... 2019.05.03 貧乏グルメ
貧乏グルメ 特からは美味い?まずい?ニチレイの冷凍唐揚げを実食レビュー ニチレイさんの冷凍から揚げやで その名も『特から』や メーカーもんの冷凍唐揚げとしては安いんで 『得から』かと思ってたんやけど 『特から』が正しい 「特別なから揚げ」ってことかな? その割には安いんや... 2018.10.01 貧乏グルメ
貧乏グルメ ニチレイの本格炒め炒飯は最強の冷凍チャーハンか?実食レビュー はじめて食べたときには、ものすごい衝撃を受けたニチレイの『本格炒め炒飯』。それまであんまり冷凍食品とか食べんかったけど「冷凍食品ってすごいな!」そう思わせた冷凍チャーハンや。冷凍食品って便利なんやろうけど冷凍庫埋まるやん?値段はしれてるんやろうけど、量が少ない気がして割高感もある。自分は常温保存でも大丈夫なレトルトとかインスタント派やったんや 2018.08.17 貧乏グルメ
貧乏グルメ カバヤのコラーゲン10000グミに美容効果はあるのか? コラーゲン10000グミは安くて美味しいです。美味しいといったところは人それぞれかもしれないけれど、スタンダードなグミでグミ好きな人からすれば安いのは助かります。100g100円以下の商品は安い!というのが私の基準ですが、150gで138円は安いですね。小分けにされたグミが33個入っていて、味はブドウ味・レモン味・ピーチ味になります。 2018.08.15 貧乏グルメ
貧乏グルメ 業務スーパーの『青ねぎ』は過熱調理しないとダメだって知ってた? 業務スーパーの『青ねぎ』な。冷凍食品のやつ。もうこれはお買い得や。業務スーパーの青ねぎは生では食べられない?袋の裏面に書いてある。【お好みの調理方法で、加熱して召し上がることをおすすめします。】うむ加熱な。でも おすすめしますって書いてあるで。これって加熱することを推奨してるってことやろ?加熱せんでも問題ないんやろ?セーフか?アウトか? 2018.08.14 貧乏グルメ
貧乏グルメ やっぱり不味い?業務スーパーの和風鶏もも唐揚は電子レンジOK 業務スーパーで売ってる『和風鶏もも唐揚』わりと定番やん?500gで税込み410円くらいやった。100g 82円ってとこか。業務スーパーの商品としては、あんまり安いって感じがせんなぁ。見た目通り不味い?業務スーパーの和風鶏もも唐揚を実食してみた。業務スーパーの和風鶏もも唐揚はお得なのか?業務スーパーの唐揚げと売れ残りの半額唐揚げどっちが健康に悪いねん? 2018.08.14 貧乏グルメ
貧乏グルメ ポテトチップスの袋トリビアwww昔の袋の豆知識www ポテトチップスといえばや 昔はペラっペラな袋に入ってたんやで。今みたいな遮光性の真空パック出てきたときには驚いたな。あれ袋だけで100円するんちゃう?ってな感じや。ほんまあんなもんゴミとして捨てれるんやからすごいよな。あの真空パックになったのには訳がある。当時ポテトチップスが発売されて爆発的に売れたんや。そりゃ売れた。やれ売れた。 2018.06.24 貧乏グルメ
貧乏グルメ 焼きミミズ?業務スーパーの『こだわり生フランク ハーブ入り』 業務スーパーの『こだわり生フランク ハーブ入り』 名前からしてこだわりを感じる 業務スーパーのくせして名前にこだわりやがってwww 冷凍やのに『生』っていうこだわりは見事やと思うで まぁ生なんやろうけ... 2018.06.23 貧乏グルメ